SEO対策講座2017年度版 第1回


本日から医療機関向けのSEO講座(検索エンジン最適化)を開始致します。

※様々なウェブメディアを手がけ、SEOを熟知した経験者がメルマガ発行を担当致します。

昨今、病院数が増加していく中、初めてのお客様が病院選びで最も参考にする媒体の1つが病院HPです。

まずお客様は、近所にある病院の中でもインターネットの検索を使用して、自分に一番マッチする病院か判断をしてから伺う病院を選びます。

そのような時に自分の病院をお客様に選んでもらうには、

1. 検索エンジンで上位表示を実現する。
2. 分かりやすいコンテンツにする。

の2点が必要です。

まず一つ目に、「検索エンジンで上位表示を実現する。」ですが、
Googleをはじめとした検索エンジンでは、キーワード検索(東京 歯医者など)を行うと検索結果の1ページ目に1~10程の病院サイトが並びます。

「1ページ目に表示されていたら何位でもあまり変わらないんじゃない?」
なんて思っている方、要注意です。

実は検索順位別のクリック率は1位と10位では全然違います。
以下、少々データが古くなりますが英NetBoosterが公開した2014年のデータです。

1位 19.35%
2位 15.09%
3位 11.45%
4位  8.86%
5位  7.21%
6位  5.85%
7位  4.63%
8位  3.93%
8位  3.35%
10位 2.82%

実に、上位1~4位で50%以上を占めているのです。
つまり、お客様にクリックしてもらうHPにするには上位1~4位を目指す必要があります。

もちろん、5位以下でもアクセス数はありますが同地域内の競合の病院があった場合は既に顧客を取られている可能性が高いです。

その為、検索エンジンで上位表示を実現することは非常に大切です。

次に2点目の「分かりやすいコンテンツにする。」ですが、本日は長くなりましたので次回のメルマガで配信します。

100%返金可能なSEO対策、募集中!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お知らせ

登録されているお知らせはございません。

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

主要連携サイト

医療機関・治療院様へ、MedicalDBにご登録いただくことで下記サイトに自動で掲載いたします。登録はこちらから

gooヘルスケア 病院、クリニック、歯科医院、治療院検索サイトのメディカルモール 歯科、クリニック、治療院、病院の口コミ・評判なら病院の通信簿 病院検索MEDWEB 病院検索(病院・診療所)と転職求人のマッチングサイト カラダメディカ カラダメディカ 柔整メディカル 歯医者、歯科、デンタルクリニックの口コミ・評判なら歯医者さんの通信簿 お母さんのための病院の通信簿 治療院、接骨院、整骨院、整体の口コミ・評判なら病院の通信簿

セミナーカレンダー

1月 2023
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
« 12月   2月 »

ランキング

ページ上部へ戻る